FF14-Trabiaサーバーで活躍中のKurone Siroccoブログです。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
FFXIV PROF
リンク
◎Kuroneのリンク
  • 盗人御宝帳(分室)

  • ↑ギルドリーヴの宝箱の位置データ

    ◎FF14のリンク
  • 【FF14】 どこかのだれかの日記

  • FF14アンテナ


  • ◎お友達のリンク
  • あらふぉ日記@dragon11

  • ニャンだかメロンパンが食べたいニャ。
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    赤魔道士のフレ様達が、「ハクタクを2人でやってみようかねー。」と
    おっしゃっておりましたので、
    「わたしめのトリガーをお使いくださいませ、赤様。オプチは頂きます^^」
    と話したら引き受けていただけました。

    どうせなら、トリガーは自分で集めちゃるー!と思い自分で集めたよ、2set分!

    いざ、ハクタク!
    構成は赤2。
    赤2で倒せるかの実験なので、基本これで。
    他にもしもの時の戦力兼、見学で、赤赤学。
    そして、かすめとると、オプチカルハットをロットするためだけにいる私。
    許してください。

    赤様達は、上手にバインド、グラビデ、空蝉、ポイズンII、バイオIIIを駆使しつつ
    じわじわハクタクを弄っておられました。
    フレア中にブリザドIIIなどをガツンと。

    私は、15分おきに か す め と る

    いやー、合計12000ギルもかすめとれちゃったね!ハハハ。

    022.jpg














    ↑1時間25分経過。
    もう少しっ!
    赤様2人で順調に削っています。

    たまにハクタクのファイガIIIに巻き込まれてエキサイト

    023.jpg

































    ↑1時間34分後、遂に討伐完了!
    お疲れ様でした!!!
    さすがです。

    「おー」という歓声は、戦闘を見守っていたプリケツ赤様2名。
    次は、この赤様達でチャレンジ!?

    んー、赤楽しそう。

    拍手[0回]

    PR
    遂に、とても楽しいと評判のプロマシアミッション「畏れよ我を」に行ってまいりました。

    1戦目、2戦目は敗退しましたが、3戦目でようやく勝利!
    慣れって大事です。

    構成は忍(私)シ白赤青吟です。
    ネットでよく見るようなとんがった構成ではなく、
    普通に集められそうな構成なのかなと。
    準備として、6人ともにCCBポリマー剤をもち、若干のイエローリキッド、リレイズアイテム。
    前衛はイカロスウィング、ハイポーション、後衛はヤグドリ、アクアムスルムなど。

    作戦として、マメット5匹は忍者の私が絡まれマラソンをし
    青が1体ずつ抜いて倒していく。
    オメガとアルテマは普通に戦い、アビ連発モードになったらCCBポリマー剤を使って
    たたみかける作戦。

    1戦目、風杖を背負って敵に突っ込み絡まれマラソンスタート。
    マメット1匹目を倒すまでは順調だったが、だんだんと私が危なくなっていく・・・。
    回復はして貰えていたのだが、ガ魔法が3発同時に着弾しあえなく死亡・・・。
    そのまま崩れていきました。

    魔法いややなーってことで、私が閃く。
    「からまれマラソン中に武器が槍になったらイエローリキッド使えばいいんでねーの?('∇')」

    2戦目、からまれマラソンスタート。
    マラソン中、槍を構えるマメット発見。

    しめしめ(*゚∇゚)♪

    アーーーッ!マメット赤ネームに変化ー!
    アーーーッ!白さんに襲いカカッテルゥー!

    --- 略 ---

    3戦目。
    おとなしくからまれマラソンすることに。
    あと、白さんに回復を厚めにしてもらう。

    ナンダ余裕ジャン。

    1戦目と比べると周りが良く見えてた。
    落ち着いてマラソンできたぉー。

    オメガとアルテマ戦は、私が「CCBポリマー剤使ってね☆マクロ」係。
    2個と4個使う予定で進める。

    いやーなスロウ+スロウや、麻痺の状態異常も変態な速度で回復が来る。
    こりゃ楽だ('∇')

    シーフさんにだましてもらいつつ3人で順調に削って勝利!
    021.jpg




    あー、ベストタイムまでもうちょっとやんけ!
    おっしーぃ!!!

    御手伝いいただけた方ありがとうございました!
    クリアした方おめでとうございますっ!


    そうそう、忍者のレベルが72になったぉー。
    千手院力王の潜在外ししないと。
    あとLv1上がればペ刀装備でけるっ♪

    拍手[0回]

    連休前の話ですが、忍者のレベルがようやく70になりました。
    レベル上げに拉致していただける方々ありがとうございます。

    不動2刀流で気持ちよくなっているところで気を良くしたらしく
    気が早いと言えばそうなのですが、ペルデュブレードをゲットしちゃいました。
    019.jpg
























    Lv73だからまだまだだけど、
    サブ武器としては非常に優秀な子です。
    早く使いこなせるようになろうっと!


    レベル上げの後、会議は踊るのシャウトがあったので、
    最低20万ギル保証の金策に出かけました。
    ドロップはこんな感じ。
    020.jpg











    確定のオリハルコンに加えて、トランプクラウンが。
    出ないよりマシ程度のプラスですけどね。

    神印章30枚 = 20万ギルということは、1枚あたり6667ギルなんだね。
    金策する時は楽以上を狩るのが良いかなぁ。
    チゴーたん大量虐殺しちゃえばすぐに印章たまった気がする(`・ω・´)

    拍手[0回]

    日曜日は華麗にひきこもりプレイ(´д`)

    まずはデュナミス-ザルカバード。
    この日はフルアライアンスの人数が居たせいか、
    いつもより進行できました。

    しかぁし・・・ドロップは詩のみ。
    しぶちーん!
    016.jpg



    忍者ださんかーい!

    そういえば、VerUPでアトルガンジョブのドロップ増えるみたいですね。
    アトルガンジョブ一つも習得していない私には・・・関係ないこと・・・。
    突入代金が100万ぎる→50万ぎるなのは嬉しいかも!


    デュナミスが終わって、ぼーっと何を調理しようかなと思ってたら、
    アガリクスを使う料理がなかなか高価っ!
    アガリクスは過去のBrasscapとかいうキノコ達が落とす模様。
    さー!これはシーフの出番ですね!

    まずはグロウベルグ〔S〕でキノコ狩り狩り。
    楽なので、休まず30分倒しつづける!
    出ない!

    んー、甘かったか。高いもんなー。

    ネットで調べると、パシュハウ沼〔S〕のElectrumcapの方が落とすとの情報が!
    試さずにいられますかってな感じでパシュへひとっとび。
    017.jpg

















    ナメコ・ソ・ノモノ。

    こちらも30分休み無く狩り続けるもドロップ無し。
    ダメ金策と認定。

    二度と行くか!!!!!(#`д´)


    夜、ねよかなーと思ってたらナイズルのお誘いTELL。
    はい、行きますよーってなわけで参加しました。
    56~を2回ということで、私はデナリ手を希望。

    惜しくもドロップせず・・・。甘くないぉ。

    指令に殲滅せよ!が4回も来た為、NMを沢山倒す羽目になったのですが、
    そんな中、ジャグナー森林のNM「Fradubio」が落とした鑑定品が当たりでした。
    018.jpg



    からくりさん用として需要があるらしい。

    ナイズル装備は出なかったけど、あたり鑑定が出ると盛り上がる!

    またナイズルに行きたいものです。

    拍手[0回]

    いい金策ないかなーと各地をうろうろするのが好きなくろねです。

    カダーバにいるElder Treantが
    「木霊の根、宿木、パフボール、ローズウッド原木、マホガニー原木」
    を落とすらすぃーので、ちょっくら様子を見に行ってきました。
    014.jpg

















    Lvは80くらいらすぃ。みーんなとて。
    1匹当たりの戦闘時間は5分強でした。

    複数種類のドロップ品があるから1匹倒せば何か落とすだろう!と思っていたのですが、
    5匹倒してもドロップは土クリのみ・・・。
    おまけに玉ねぎもリンクしてメンドクサイ。

    激しくオススメできませんー。

    ちょこっとザルカで氷エレ狩った方が儲かるじょー(´д`)
    015.jpg








     

    拍手[0回]

    ≪ Back   Next ≫

    [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
    忍者ブログ [PR]
    material by:=ポカポカ色=